コンビニバイトはやめとけといわれる理由3選。コンビニバイトのメリットも解説。

役立つ情報

✓読者の悩み

・コンビニバイトはきつそう
・自分に合うのか不安
・働くならどこのコンビニがいいか知りたい

こういった疑問に答えます

 
  本記事の内容

 1 コンビニバイトはやめとけ
   と言われる理由3選

 2 コンビニで働くメリット3選

 3 コンビニでバイトする際の
   店舗の選び方3つ 

私自身、大学2年生の頃、一番最初に始めたバイトがコンビニです。

*約1年勤務。業務内容には不満はありませんでしたが、人間関係の問題で辞めました。

この経験をもとに本記事を執筆しています。

コンビニバイトはやめとけと言われる理由3選

少人数のシフト体制のため、同じシフトに嫌な人がいるとしんどい

基本的にコンビニは2オペや3オペです。*深夜の場合は1オペの場合あり

そのため、自分と同じシフトに合わない人がいると、いくら業務自体に不満がなくても、きついです。

コンビニは狭いので逃げ場がないですし、シフトをずらすのも他のバイトに比べて難しいです。

私自身、短気な女性の方と同じシフトに入ることがあり、レジのヘルプを呼ぶだけで機嫌が悪くなったりするので、そこはしんどい部分のひとつでした。

立ち仕事なので足が痛くなる

この部分に関しては、コンビニに限らず、立ち仕事をするバイトにいえることですが、立ち続けている状態が続きますのでバイト終わりは足が痛くなります。

立ち仕事が嫌という方は、コールセンター等のデスクワークのバイトをおすすめします。

下記に、実体験を基に執筆したコールセンターのバイトについて解説した記事を置いておくので、興味のある方はご覧下さい。

接客業なので嫌なお客様の相手もしなければならない

コンビニは小さい子供から、年配のお客様までありとあらゆる人が利用します。

そのため、中には「袋の詰め方が気に入らない」「もっと早くしろ」などとクレームをいれてくる方もいます。

しかし、自分の経験では、無難に仕事をしていればお客様から何か言われることはないですし、特に、お客様と大きく揉めたという経験もないです。

明らかにお客様がおかしい方の場合は、店内にはカメラがありますので、店長に報告しておけば出入り禁止の対応や警察対応をしてくれますので、特に不安を感じる必要はないです

コンビニで働くメリット3選

業務自体は比較的簡単

コンビニは最初のうちは覚えることが多いですが、業務自体は比較的簡単です。

メインの仕事はレジ打ちと袋詰めなので慣れれば特に大きな問題はないです。
特に深夜帯は入客数が少ないので、接客が苦手な方でもおすすめです。

コンビニの業務の詳細をよりくわしく知りたい方は下記のリンクをご覧下さい

【超くわしく】コンビニバイトの覚えること一覧。セブンイレブン元社員が解説

いろんな業務を経験できる

コンビニは袋詰め、品出し、フライヤー調理、検品、ゴミ捨て、掃除など様々な業務を経験できます。

人数が多いバイト先では、信頼を得るまでは決まった業務しかやらせてもらえないところもあり、退屈さを感じることもあります。

しかし、コンビニは2オペや3オペの少人数体制で、一人一人がより多くの業務をこなす必要があるので、基本的に前述したいろんな業務を経験することができます。

辞めやすい

バイトを辞めると、今までやってきた経験が無駄になるから辞めたくないと思う人も多いかもしれません。

しかし、コンビニバイトをする上ではその不安は必要ないです。

理由としては、コンビニはどこにでもあります。

業務に不満はないけど人間関係の問題で辞めたいと言う場合、他の違う店舗に移ればいいだけなので、すぐに辞める決断ができます。

新しく違うコンビニでバイトをする際は、経験値があるのですぐに慣れることができます。

現在では単発でコンビニのバイトをすることも可能ですので、コンビニの業務が出来る経験をもっておくと、得をすることが多くあります。

コンビニでバイトする際の店舗の選び方3つ

セルフレジの店舗にする

見落としがちですが、セルフレジの店舗がおすすめです。

主にセブンイレブンやローソンはすべてセルフレジになっているところが多く、店員がレジ作業で主にすることはバーコードを読み取るのと袋詰めをする作業だけになります。

お客様からお金を受け取ったり、レジに打ち込んだりする作業がないだけで断然、業務的には楽になるのでおすすめです。

普段使いしない店舗にする

よく、楽だからと理由で家から一番近くのコンビニでバイトしようとする人がいますが、辞めたほうがいいです。

理由は普段使いしづらくなるからです。

コンビニは気軽に行く場所ですが、バイト先となると普段使いするときでも挨拶をしなければいけなかったり、多少なりとも気をつかいます。

何より辞めたら行きづらいなんてもんじゃありません。そのため、家からは近いが、普段使いはしない店舗でバイトすることをおすすめします。

自分の働きたい時間に下見に行って決める

人間関係は働く上で非常に大事になってきます。

そのため、自分の働きたい時間によさそうな店舗へ下見に行き、どういう人が働いているかを見に行くのが良いです。

その時に見るべきポイントとしては、接客態度がいいか、しっかり真面目に働いているかなどに注目して観察すると良いです。

また、駅の近くの店舗は入客数が多く、忙しい傾向にあります。

そのため、下見をする際、何気なく従業員に「この時間帯は忙しいですか」など聞ける方は、聞くことで忙しさを正確に知ることができますのでおすすめです。聞く勇気のない方はなんとなく入客数を見る、面接の際に聞く、駅から近くないところを選ぶと良いです。

以上となります。

本記事がコンビニバイトをしようか迷っている方の参考となれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました